32 日本 岩手県 平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(レゴ®ブロック作品:毛越寺 浄土庭園)
32 日本 岩手県 平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群
Hiraizumi-Temples,Gardens and Archaeological Sites Representing the Buddhist Pure Land
(レゴ®ブロック作品:毛越寺 浄土庭園)
使ったレゴ®ブロック :
16,000ピース
制作期間 : 10日
ビルダー : 直江和由
美しい毛越寺の庭園です。実際に行くとかなりの大きさですが、
このように上から眺めることができると全体像がよくわかります。
浄土の世界を感じ取ってください。
◎世界遺産ストーリー
平泉は、8世紀に日本に広まった浄土の世界観にもとづき、現世・来世の平安を切望して仏国土(浄土)が表現されました。また、平泉は、11世紀から12世紀に京都と肩を並べる日本の北方領域の政治・行政上の拠点でした。浄土を表す寺院、庭園そして考古学的遺跡からなり、聖なる山である金鶏山を含む5つの資産で構成されています。
(作品コメント)
平安時代後期から残る日本最古の庭園をレゴ®ブロックで再現しました。南門から中州に掛けられていた橋の根元が今でも池の底にあり、覗き込むと見えるように作りこんでいます。この世に再現した浄土の世界を感じ取っていただければ幸いです。
スポンサードリンク
アドセンスなど広告はこの位置に入ります。
single.phpの該当箇所へアドセンスコードを挿入します。
「スポンサードリンク」の文字は消さないほうが良いでしょう。